作成日時
Jun 19, 2023 1:38 AM
タグ
随時
内容詳細
内定者に対して内定オファーを行う
オファー面談の内容について、当社で利用している流れを掲載しておきます。
オファー面談の所要時間
- 1時間
 
当日のアジェンダ
- 所属部長から「オファー理由や期待値」+「オファー金額の背景」について説明(20分~30分)
 - 内定通知書記載の書類説明(10分) (※説明内容はチェックシートを準備)
 - フリーディスカッション&候補者からの質疑応答(20分~30分)
 - オファーの感想
 - オファーに対して懸念点はあるか
 - 競合はあるか
 - どのような要素があればオファー受諾するか
 - 回答期限の要望はあるか/いつごろまでにお返事いただけるか
 - ○○日(例えば1週間)悩むとしたら、どんなことを検討されるか?
 - 入社日についての希望
 - 参考資料(下記の説明項目リスト/質疑応答リスト)
 - オファー面談で説明する項目の詳細
 - 質疑応答リスト
 - クロージング(5分)
 
オファー面談は最後の難関です。これまでの苦労が結果になるか、水の泡になるかが決まる重要な局面です。
もしもオファー面談の設計でお悩みの方はこちらからお気軽にご相談ください。